今回の作品は、古物市場でもあまり見かけることがないペルシア陶器(イスラム陶器)の水差しをご紹介します。金属の細工も多用されているので、イラクとかペルシャなどで使われていたものと思われます。制作年代などは不明です。また、直しの箇所もあります。実際に水を入れてみると、注ぎ口根元部分(陶器と金属の接点)から水漏れしますので、鑑賞用になります。追加の画像をヤフーボックスに投稿しておりますので、下段の【詳細画像】をクリックしてご確認下さい。
【商品詳細】
*概略寸法:全高230mm前後 最大幅210~220mm前後
*重量:約800g
*材質:陶器に金属細工が施されています。金属部分は真鍮か銅だと思います。
*注ぎ口根元部分(陶器と金属の接点)から水漏れします。その他の水漏れは未確認。
*本体のフチ部分に直しと思われる箇所があります。
コメントをお書きください
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:47)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:52)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:53)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:53)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:54)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:54)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:54)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:54)
1
QPbmCRVM (火曜日, 17 8月 2021 00:55)
1